初めまして!keiと申します。
ニューヨーク、SOHOにあるヘアサロンNAGIHAIRのオーナーです。
ブログの目的
僕がこのブログを運営する理由は、僕の経験や情報をお伝えすることで
- 海外に興味がある方、海外在住の皆様のお役に立ててもらいたい
- 海外で働きたい美容師のサポートがしたい
- 一緒に働く仲間を見つけたい
- 自身の経験で役立つことを話す場につなげたい
このようなことに繋げるためにブログを書いています。
自己紹介
産まれは九州の福岡で、高校卒業後、長崎の大学に。
その後、上京して、夜間の美容学校に通いながらサロンでアルバイト。
美容学校時代から、古着が好きでしょうがなく、休みの日は、知り合いの古着屋で働いていました。
その頃ははっきり言って美容よりも古着の方が好きだったので
本気で古着屋を出そうと思っていました。
27歳の時に、知り合いのツテを辿って、3ヶ月間ニューヨークの日系美容室で研修させてもらい、半年間お金を貯めて、28歳で渡米。
2年間は日系サロンでインターンとして働いて、その後、warrentricomiサロンに就職。
7年ほど働いた後に、2016年末にニューヨークSOHOに自身のサロンをオープンさせました。
略歴
– 同時に休日に古着屋でもバイト
2008年 渡米、日経サロンにてインターン
– ニューヨークコスメトロジーライセンス取得
– 休日を使い、フリーランス活動、米系サロンのインターン
2010年 warren tricomi salonに就職
– サロンワークを中心に、ファッション雑誌、映画、ミュージックビデオ、ニューヨークコレクション等、の活動
2016年 NAGIHAIRをオープン
– ヘアスタイリストのノリと共に立ち上げ、現在は週に2〜3日のみサロンに立ち、経営に専念。
今、頑張ってる事、目標
ニューヨークにNAGIHAIRの2店舗目出店、そして日本にも出店するために
模索中です。
いずれニューヨークと日本を結び、グローバルな人材を育て
世界で活躍していける仲間を増やしたいと思います。
2016年にサロンをオープンして、勢いで突っ走ってきましたが、
ただの技術者から、店長やマネージャーも経験しないまま経営者になり、色んな経験をしました。
ましてやここはニューヨーク。
集客や求人も分からず、そしてパソコンも扱った事があまりなく、ノートに毎日の売り上げだけ書き込んでいました。
少しずつ減っていく資金を見ながら、夜中に漠然と不安になり眠れなくなったりもしました。
やっと慣れたと思ったら、ビザの関係で帰国するスタッフ、それが立て続けにあり、売上も減り、
人手もいない、など、ニューヨークでは確実に経営者が経験する苦悩だと思います。
4年目にしてサロンもスタッフもだいぶ安定し、スタッフのビザもサポートしてあげられるようにもなりました。
おかげで今は、週に2〜3日のみサロンに立ち、自分のお客様のみ担当してサロン経営者としての時間を取れるようになりました。
まだまだ完全ではないですが、ここまでくるまでに色々乗り越えてきた事、学んだ事なども、そのうちお伝えできたらと思います。